こんにちは、志望動機マン(仮)です!
文系国公立大学を1浪3留して人生詰みかけました。。
しかし、就職活動頑張りまくって一部上場会社に入社でき、転職も成功していっております。
そうこうしているうちに志望動機を考えることが好きになりましたので、ご共有していきます!
ボストンコンサルティング_特徴

ボストンコンサルティング(BCG)は外資系戦略ファームにおいて最大規模である経営戦略コンサルファームです。
コンサルだけでなくエンジニアなども採用して、開発なども行なっています。
ざっくりと特徴は以下です。
特徴
・平均年収 :1,860万円(初任給年収:700万円程)
・事業領域 :M&A、事業ポートフォリオ戦略、組織改革、コスト削減、イノベーション戦略、
製造、サプライチェーン、調達、R&Dなど、企業のオペレーション効率化、
コスト削減、人事戦略、組織設計、リーダーシップ開発、チェンジマネジメント、
ダイバーシティ&インクルージョン、デジタル変革、IT戦略、データアナリティクス、
AI、サイバーセキュリティなど、テクノロジーを活用した競争優位性の構築、
デジタルマーケティング、セールス改革、ESG経営、サステナブルなビジネスモデル構築
など、多岐にわたる事業領域でコンサルティングサービスを提供している。
・グローバル:世界的企業の3分の2がクライアントであり、海外留学制度や海外転勤なども
希望により可能。プロジェクトの多くは多国籍企業やグローバルな課題を扱うため、
様々な国籍のコンサルタントとチームを組んで仕事をする機会が多く、プロジェクトに
よっては、海外出張や海外オフィスでの勤務が必要となる場合もある。
希望に応じて海外オフィスへの転勤が可能。
・その他特徴:圧倒的クライアントフォーカスによるカスタムメイドの戦略提案
積極的に相談にのる社風であり、個々人にキャリアアドバイザーがつく
日本政府案件もあり、国内では強いポジションを有す
ボストンコンサルティング_志望動機作成のポイント

私がコンサル転職時に実際に行っていたパターンです。
どの企業にもこのポイントを大切にして選考に望んでいます。
ポイント
①自分のやりたいことを明確にする(経歴から裏付ける)
②自分のやりたいことがボスコンでできる理由を社風や事業内容をもとに考える
③自分のやりたいことがその職種・部署でできる理由を論理づける
④上記②、③のポイントを客観的に裏付けるため、調べまくる
戦略コンサルBig3であるマッキンゼー、ベインに関してもしっかり調べて比較する必要があります。
ボスコンの魅力や特徴は具体的な事例やインタビュー記事を読んで、自分の志望動機作成に繋げることが良いと思います。
以下、私が参考にしていた記事ですので、参考にしてみてください。
また転職エージェントを有効活用する方法もとても良かったです。
過去の転職者たちの情報が詰め込まれているため、選考のポイントや資料を共有いただき助かりました。
ボストンコンサルティング_志望動機例

私はコンサル業界において、以下の点を念頭に置きながら志望動機を考えています。
ポイント
・なぜコンサル業界を志望したのか
・なぜその中でボスコンなのか
またボスコンの志望動機に書ける強みは以下かなと思います。
参考にしてみてください。
・世界中にオフィスを持ち、国際的なプロジェクトに携わる機会が豊富。
・多様なプロジェクトに参加することで、多角的な視野を持つことが可能。
・特にデジタルトランスフォーメーションや人工知能など、未来を見据えた分野でのリーダーシップがある。
・豊富な研修機会や充実したメンタリング制度を通じて、個々のコンサルタントの成長をサポートしている。
・企業の社会的責任や持続可能性に対して強いコミットメントを持っており、プロジェクトを通じて社会貢献を
実現することに焦点を当てている。
・単なるプロジェクトではなく、長期的なパートナーシップを築くことに重点を置いている。
・BCG独自の分析手法やフレームワークを活用することで、複雑なビジネス課題を構造的に分析し、
効果的な解決策を導出可能。
・様々な業界の thought leadership を発信しており、常に最先端のビジネス動向を把握し、
クライアントに革新的なアイデアを提供することに注力している。
志望動機例
上記を客観的に補足するために、ホームページなどの社員の声や、ニュースリリースを調査するとより納得感が出るかと思います。
自信のある志望動機を完成させよう!

ご覧いただきありがとうございました!
志望動機にはその会社でやりたいことなども書くことがあると思いますので、
面接における大切な軸になると思います。
自信のある志望動機を完成させて、面接を突破していきましょう!
他にも色々受けたので、またご共有していきます!
書いてほしい企業あったらコメントなどいただけると嬉しいです:)