こんにちは、志望動機マン(仮)です!
今回は電通デジタルについて色々まとめてみました : )
電通デジタル_特徴

電通デジタルは2016年に設立されたデジタルマーケティングを主とした会社です。
デジタルマーケティングの先端技術を活用し、データドリブンで効率的にマーケティング活動を進める点にあります。クリエイティブなアプローチとテクノロジーの融合を進め、広告キャンペーンの効果を最大化しています。
ざっくり以下特徴です。
特徴
・平均年収:約670万円(初任給年収:約400万円~)
・事業領域:デジタル広告やECなどのマーケティング支援、DXコンサルなど
・企業文化:ワークライフバランスの充実した社員が多い
年次関係なくフラットに意見交換ができる文化
専門的知識を持った社員や様々なバックグラウンドを持った社員が多い
デジタル広告運用からデータ解析、クリエイティブ制作、テクノロジー活用に至るまで多岐にわたります。デジタルマーケティングの先進的な手法を取り入れた広告キャンペーンや、業界を問わずさまざまなクライアントに対して戦略的にサポートできる点が大きな魅力です。 また、AIやデータ分析の強みを活かして、クライアントの課題解決を支援し、クリエイティブとテクノロジーの融合による新しい価値創造に注力しています。
電通デジタル_志望動機作成のポイント

私が転職時に実際に行っていたパターンです。
どの企業にもこのポイントを大切にして選考に望んでいます。
ポイント
①自分のやりたいことを明確にする(経歴から裏付ける)
②自分のやりたいことが電通デジタルでできる理由を社風や事業領域をもとに考える
③自分のやりたいことがその職種・部署でできる理由を論理づける
④上記②、③のポイントを客観的に裏付けるため、調べまくる
電通デジタルは急成長している会社であり、デジマやDXなどのトレンド領域に強みを持っています。
また、事業会社でありながらコンサル的なアプローチも行うため、様々な経験を得ることができると思います。
これらを踏まえながら自身の職歴をいかしていくような志望動機を作成することが一番わかりやすいかと思います。
また、事例やインタビュー記事を読んで、社風×やりたいことの掛け合わせで志望動機に深みを持たせることも良いと思います。
以下、私が参考にしていた記事ですので、参考にしてみてください。
また競合比較調査を行い、電通デジタルではないとダメな理由を持っていきましょう。
アクセンチュアやサイバーエージェントが競合に挙げられると思います。

転職_志望動機例文|アクセンチュア
こんにちは、志望動機マン(仮)です!今回はアクセンチュアです。: )アクセンチュア_特徴アクセンチュアは世界的なコンサルティング会社で、主に経営、テクノロジー、デジタル、オペレーション分野においてサービスを提供しています。企業の成長を支援し...

転職_志望動機例|サイバーエージェント
こんにちは、志望動機マン(仮)です!文系国公立大学を1浪3留して人生詰みかけました。。しかし、就職活動頑張りまくって一部上場会社に入社でき、転職も成功していっております。そうこうしているうちに志望動機を考えることが好きになりましたので、ご共...
エージェントの方に話を聞くのもとても有効でした。
転職者の声を多く聞いている分、色々とアドバイスもいただけたりESや面接の練習もしてくださいます。


若手ハイエンド特化の 転職エージェント Assign
電通デジタル_志望動機例

私は以下のポイントを軸に志望動機を作成していました。
ポイント
・現職での経験を活かすことができるから
・デジマやDX領域でインパクトある社会貢献を行いたいから
・〇〇の部署で△△を成し遂げたいから
・社風や理念、その他電デジの強みが魅力的だったから
中でもなぜマーケティング(デジマ)やDX領域なのか、その中でなぜ電通デジタルなのか、という2軸で志望動機を作る必要があるかと思います。
志望動機例
上記を客観的に補足するために、ホームページなどの社員の声や、ニュースリリースを調査するとより納得感が出るかと思います。
自信のある志望動機を完成させよう!

ご覧いただきありがとうございました!
志望動機にはその会社でやりたいことなども書くことがあると思いますので、
面接における大切な軸になると思います。
自信のある志望動機を完成させて、面接を突破していきましょう!
他にも色々受けたので、またご共有していきます!
書いてほしい企業あったらコメントなどいただけると嬉しいです:)