こんにちは、志望動機マン(仮)です!
今回はADKホールディングスについてまとめてみました。:)
ADKホールディングス_特徴

ADKホールディングスは日本の大手総合広告代理店です。最近はサイバーエージェントの勢いがすごいですが、ADKには他競合にはない魅力も多いです。ドラえもんやクレヨンしんちゃん、ワンピースなどの力のあるアニメーション作品の製作に関わっていることで知られています。
ざっくり以下特徴です。
特徴
▶️ 平均年収
約700〜800万円(初任給年収:350~400万円)
▶️ 事業領域
【マーケティング事業】マス媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)+デジタル媒体を統合したマーケティング支援。
【クリエイティブ・プロデュース事業】ブランド戦略(STRATEGY) → クリエイティブ(CREATIVE) → 活性化(ACTIVATION)という流れで、ワンストップ提供。デジタル&テクノロジーをベースにしながら、消費者を顧客/ファンへ変える魅力的なブランド体験を創造。
【コンテンツ/IP事業】アニメ・ライツマネジメント・コンテンツ企画・制作・輸出入・EC事業などを展開。ファン創造を目的とし、コンテンツを通じたブランド価値や顧客接点を構築。
▶️ 文化・社風
役員用の部屋が無く誰もがフラットに意見を交換できる文化出世競争などが少なく、他競合に比べ温和な社員が多い若手のチャレンジに寛容でサポートを徹底する。文化新しい手法やテクノロジーを積極的に取り入れ、常に変化を恐れない風土がある。
▶️ その他特徴・強み
マス広告からデジタル広告まで媒体を分けず統合してマーケティング支援を行う点やコンテンツ/IP持ちの強み(アニメ・ライツ)を事業化しており、純広告代理店的な枠を超えている点などが強みとしてある。
ADKの社風は、クリエイティブで自由な発想を重視しつつも、チームワークや協力を大切にする文化があります。
他競合と比較して、少人数体制でスピード感ある効率的で柔軟なマーケティング活動を行なっている特徴があります。
また、社員の成長を支援する環境や、柔軟な働き方への取り組みも進んでおり、働きやすい環境作りが進んでいるようです。
ADKホールディングス_志望動機作成のポイント

私が転職時に実際に行っていたパターンです。
どの企業にもこのポイントを大切にして選考に望んでいます。
ポイント
① 自分のやりたいことを明確にする(経歴から裏付ける)
② 自分のやりたいことがADKでできる理由を社風や事業領域をもとに考える
③ 自分のやりたいことがその職種・部署でできる理由を論理づける
④ 上記②、③のポイントを客観的に裏付けるため、調べまくる
上述していたようにADKには大きくアニメなどのIPを持っていること、働きやすい環境という特徴があります。
こちらを踏まえながら自身の職歴をいかしていくような志望動機を作成することが一番わかりやすいかと思います。
また、事例やインタビュー記事を読んで、社風×やりたいことの掛け合わせで志望動機に深みを持たせることも良いと思います。
以下、私が参考にしていた記事ですので、参考にしてみてください。
またエージェントの方に話を聞くのもとても有効です。
転職者の声を多く聞いている分、色々とアドバイスもいただけたりESや面接の練習もしてくださいます。


若手ハイエンド特化の 転職エージェント Assign
ADKホールディングス_転職面接情報
転職面接回数・内容
| ステップ |
面接/選考で確認される内容 |
| ① 書類選考(エントリー + 応募書類) |
応募職種・コースの希望選択、職務経歴・スキル・志望動機の確認。マイページ登録・書類提出段階。 |
| ② 適性検査/筆記試験 |
中途・転職の場合、適性検査(C-GAB 等)や筆記/Webテストが行われるケースあり。言語・計数・英語などの科目。 |
| ③ 面接(1次面接) |
応募部署担当者または人事が担当。転職理由・職務経歴の深掘り、ADKグループへの志望動機・業界理解などを確認。 |
| ④ 面接(最終面接) |
役員または部門責任者との面接。カルチャーフィット、キャリアビジョン・長期貢献意欲・役割期待などがテーマ。 |
| ⑤ 内定提示・条件確認 |
内定後、条件通知・入社時期・配属・待遇の最終確認。
フォーマルなオファー面談が設けられる。 |
- 選考回数・ステップは職種・コース(例:デジタル/DX/グローバルIP/法務等)によって異なる可能性があります。
- 転職の場合、応募書類・職務経歴書の内容が深く問われるため、「何をしてきたか」「どう貢献できるか」「なぜADKか」を明確に準備しておくことが重要です。
ADKホールディングス_志望動機例

私は以下のポイントを軸に志望動機を作成していました。
ポイント
・現職での経験を活かすことができるから
・広告でインパクトある社会貢献を行いたいから
・〇〇の部署で△△を成し遂げたいから
・社風や理念、その他ADKの強みが魅力的だったから
中でもなぜ広告業界なのか、その中でなぜADKなのか、という2軸で志望動機を作る必要があるかと思います。
志望動機例
上記を客観的に補足するために、ホームページなどの社員の声や、ニュースリリースを調査するとより納得感が出るかと思います。
自信のある志望動機を完成させよう!

ご覧いただきありがとうございました!
志望動機にはその会社でやりたいことなども書くことがあると思いますので、
面接における大切な軸になると思います。
自信のある志望動機を完成させて、面接を突破していきましょう!
他にも色々受けたので、またご共有していきます!
書いてほしい企業あったらコメントなどいただけると嬉しいです:)